thumbnail image

LUCENT Running Club

  • TOP
  • Concept
  • イベント
  • イベントカレンダー
  • 走れば変わる!
  • NEWS
  • コーチ
  • 低酸素ジム
  • LTCランステ
  • サービス
  • ギャラリー
  • アクセス
  • …  
    • TOP
    • Concept
    • イベント
    • イベントカレンダー
    • 走れば変わる!
    • NEWS
    • コーチ
    • 低酸素ジム
    • LTCランステ
    • サービス
    • ギャラリー
    • アクセス

    LUCENT Running Club

    • TOP
    • Concept
    • イベント
    • イベントカレンダー
    • 走れば変わる!
    • NEWS
    • コーチ
    • 低酸素ジム
    • LTCランステ
    • サービス
    • ギャラリー
    • アクセス
    • …  
      • TOP
      • Concept
      • イベント
      • イベントカレンダー
      • 走れば変わる!
      • NEWS
      • コーチ
      • 低酸素ジム
      • LTCランステ
      • サービス
      • ギャラリー
      • アクセス
      • TOP
      • Concept
      • イベント
      • イベントカレンダー
      • 走れば変わる!
      • NEWS
      • コーチ
      • 低酸素ジム
      • LTCランステ
      • サービス
      • ギャラリー
      • アクセス
        • LUCENT Running Club

          走って 変わろう!

          開催イベント情報
        • Concept

          「走れば 変わる!」ルーセントランニングクラブ

          走れば変わる!

          「走れば変わる!」5つのこと

          世界で全国で活躍するコーチ陣

          海外レースや国内大会で活躍するコーチが指導

          ダイエットからサブスリーまで

          ダイエット、フィットネス目的の方から、サブスリーを目指す上級ランナーまで

        • Event

          開催イベント情報のお知らせ。

        • イベントカレンダー

          ルーセントランニングクラブ イベントスケジュール

        • 走れば変わる!

          走るだけで、変わる5つのこと

          体型が変わる

           

          身体の約7割の筋肉は下半身に存在し、ランニングをすることで下半身の筋力が強化され、基礎代謝が大幅に向上。ダイエット、美容にも効果があり、引き締まった身体に変わります。またランニングは下半身だけでなく、体幹(コア)の筋肉も強化するためウエストの引き締め、姿勢も美しく変わります。

           

          メンタルが変わる

          ストレスの多い現代社会。ストレス性の精神疾患や鬱症状などにも、ランニングには大きな効果が立証されています。走ることで脳内のアドレナリンやセロトニンの分泌が促進され、悩んだり考え込みやすい状態から、前向きにポジティブな考え方に変わります。

          速さが変わる

          一人では中々できない、インターバル走やペース走をコーチや仲間と一緒にやることで、これまでより記録を伸ばしたり、タイムが変わります。オンラインコーチングでは目標大会での記録更新を目指したトレーニングメニューの作成などを行い、皆さんの速さが変わります。

          健康が変わる

          運動不足や肥満は成人病や糖尿病にも大きく影響します。高額なトレーニングジムに入会するよりも、ずっとリーズナブルに健康で引き締まった体を手に入れる事が出来ます。ランニングの習慣をつけることで、肥満解消、運動不足による成人病のリスクが大きく減少し、健康な体に変わります。

          生活が変わる

          ランニングが習慣になると、それまでよりアクティブで活動的になり、ランニングクラブの仲間と出会ったり、仲間達と一緒に大会に参加したり、練習したり、前向きに仕事を頑張れるようになったり、食生活も気をつけるようになったり、中には全国の大会で活躍したり、海外のレースに挑戦したり、全ての生活が変わります。

           

          ルーセントランニングクラブと一緒に変わろう!

          なかなか始められなかったランニング、なかなか成功しなかったダイエット、なかなか更新できなかった自己ベスト、キツくてなかなかやらなかった練習、なかなか変われなかった自分、ルーセントランニングクラブと一緒に変わっていきましょう! 

           

          各イベント開催状況はお申し込みはこちらから

           

        • NEWS

          ルーセントRCからのお知らせや、スタッフBlog

        • コーチ紹介

          Running Clubコーチ陣のご紹介

          KUBO Nobuhito

          トレイルランニング・ウルトラトレイル・マラソンコーチ

          ルーセントアスリートワークス所属

           

          2016 ハセツネカップ70km 9時間35分完走

           

          2016 初フルマラソン(横浜マラソン)で2時間54分21秒

           

          2017 Grand raid Reunion 169km 9650m 38時間21分 完走

           

          2018 UTMB 170km 32時間41分 110位

           

          2018 クロアチア100miles of Istria

          26時間32分 34位アジア人1位

           

          2017、2018インドネシアBTSウルトラ30km 優勝 コースレコード

           

          2020 3回目のフルマラソン(Beyond)で2時間49分25秒

           

          2021 Thailand by UTMB 170km 9000m  18位 年代別2位

           

           

           

          IINO WATARU

          ウルトラランナー・スペシャルコーチ

          数々の海外超ロングレースで優勝多数、NHK BS1グレートレース出演多数

           

          <2011年>
          ・Allgäu Panorama Ultra-trail

           (ドイツ・69km) 3位
          <2012年>
          ・Marathon des Sables

           (モロッコ・250km) 9位
          <2014年>
          ・富士五湖チャレンジ

           (日本112km) 優勝

          ・野べ山ウルトラマラソン

            (日本100km) 2位

          ・いわて白河チャレンジ

           (日本100km) 優勝
          ・Madagascar race

           (マダガスカル・250km) 2位
          <2015年>
          ・Hongkong trail

           (香港100km) 7位

          ・富士五湖チャレンジ(日本118km) 優勝


          <2016年>

          ・Namib desert race

           (ナミビア・250km) 優勝

          <2017年>
          ・Ultra Trail Koh Chang (タイ・100km) 優勝
          ・Badwater135(アメリカ・217km) 優勝
          <2018年>
          ・GoneNuts101(タスマニア・101km) 優勝
          ・Gobi March Mongolia(モンゴル・242km) 2位

          ・PONITRIANSKA STOVKA(スロバキア・100km) 優勝
          ・Algarviana Ultra Trail(ポルトガル・300km) 2位
          <2019年>
          ・Ultra Trail Luang Prabang

           (ラオス・96km)優勝
          ・UT Vallnord Euforia

           (アンドラ・233km) 2位
          ・Formosa Trail

            (台湾104km)2位

          <2020年>
          ・UTMB for the Planet Virtual170(世界・170km)優勝

          ・東海自然歩道縦断

          1100km(日本1100km) FKT

          <2021年>
          ・本州縦断フットレース ⻘森ー下関 (日本1550km) FKT

          ・LAKE BIWA 100

           (日本167km) 2位
          ・Manno Mountain Madness

           (日本40km) 2位
          ・Thailand by UTMB

           (タイ・170km) 6位

           

          HOKAMURA Tsubasa

          トラック・マラソン・スペシャルコーチ

          GRLab代表

           

          GRlab代表
          アマガサキタイムトライアル(ATT)運営リーダー

          フルマラソンベスト:2時間28分05秒
          24時間走ベスト:223.2km

           

          <2006年>
          ・全国高校駅伝7区23位(5km:14分58秒)

           

          <2007年>
          ・全国高校駅伝6区6位(5km:14分54秒)

           

          <2013年>
          ・モンゴル国際マラソン(ハーフ)4位

           

          <2014年>
          ・全日本マスターズ選手権M25  1500m、

          10000m優勝

           

          <2017年>
          ・全日本マスターズ選手権M25 5000m優勝

           

          <2018年>
          ・全日本マスターズ選手権M25 1500m、5000m優勝

           

          <2019年>
          ・慶州さくらマラソン4位(2時間41分26秒)
          ・ウェリントンマラソン3位(2時間33分49秒)

           

          <2021年>
          ・売木村24時間チャレンジ2位(223.2km)
          ・ロケットマラソン優勝(2時間33分34秒)
          ・東京グレートレース(ハーフ)優勝(128km:14時間48分03秒)

           

          <2022年>
          ・ランナーズフルマラソンチャレンジ優勝(2時間28分05秒)

          MATSUURA MARINA

          トラック・マラソン・コーチ

          奈良産業大学
          神戸学院大学 大学院

           

          5000mベスト:17分14秒6
          10000mベスト:37分48秒02
          10kmベスト:36分19秒
          ハーフマラソンベスト:1時間18分10秒
          フルマラソンベスト:2時間52分04秒

           

          <2012年>
          ・全日本大学女子駅伝6区出走

           

          <2017年>
          ・泉州国際市民マラソン3位(2時間52分04秒)

           

          <2018年>
          ・淀川寛平マラソン優勝(3時間05分00秒)
          ・みかた残酷マラソン全国大会3位

           

          <2019年>
          ・慶州さくらマラソン(ハーフ)3位
          ・丹後100キロウルトラマラソン(60km)4位

           

           

          YONOKI YUYA

          トラック・マラソン・コーチ

          横浜国立大学
          東北大学大学院

           

          5000mベスト:14分57秒3
          10000mベスト:31分47秒69
          10kmべスト:30分46秒
          ハーフマラソンベスト:1時間06分47秒

           

          <2020年>
          ・全日本大学駅伝7区出走

           

          <2022年>
          ・大阪ハーフマラソン 1時間07分43秒

          IKEJIMA YOSHINORI

          トラック・マラソン・コーチ

          大阪学院所属

           

          5000m15'42"52

          10000m32'18"46

           

          関西チャンピオンシップ出場

          関西インカレハーフ出場 16位

          関西インカレハーフ10000m出場 

          丹後大学駅伝出場 区間19位

          全日本大学駅伝予選会出場

           

           

          FUJII CHIHIRO

          マラソン・コーチ

          フルマラソンベスト(東京マラソン2021)
          2時間54分39

           

          京都マラソン2019 準優勝
          2時間56分56

           

           

          TAKAHASHI MASATOSHI

          プロトライアスリート・ランニングコーチ

          フルマラソンベスト

          (別府大分毎日マラソン2022)

          2時間27分12秒

           

          ・2018 日本トライアスロン選手権佐渡大会 6位

          ・2020 大阪城トライアスロン 優勝

           

          NSIトライアスロンスクール選手権コーチ
           

           

           

           

           

          TAKAHASHI MAKI

          プロトライアスリート・ランニングコーチ

          2018年

          ・IRONMAN World champion ship

          年代別6位

           

          2019年

          ・全日本トライアスロン宮古島大会 2位

           

          ・ITU世界ロング選手権 10位

           

          ・日本トライアスロン選手権佐渡大会 優勝

           

          (2018年、2019年)

          ・いきいき茨城ゆめ国体 7位入賞

           

          ・IRONMAN Malaysia 優勝

           

          フルマラソンベスト

          ・2019年 大阪国際女子マラソン 2時間40分53

           

           

           

           

           

        • 低酸素ジムでトレーニング

          低酸素環境で効率よく記録更新、ダイエットにも!

           
          低酸素の中で運動をしますと、筋肉中のグリコーゲンが積極的に使われます。それが一つの刺激となり、筋⾁内のグリコーゲン量の増加が起こされます。同時に運動時のエネルギーを生成する筋肉中のミトコンドリアが増え、脂肪の燃焼能力も向上します。通常環境でトレーニングをするより、低酸素下では糖の代謝が高まるために、血糖値が高い方への効果も期待されています。海外では2型糖尿病の患者に対して、低酸素下で自転車をこぐなど、臨床応用の一歩手前の研究まで行われています。低酸素には血管を拡張させる作用がありますので、血圧を下げたり、血管をやわらかくしたりする効果も期待できます。
           
          ダイエット効果について、ひとつは低酸素下での運動中は普段よりも糖を多く使い、運動後は脂肪を多く使うようになるということ。もうひとつ最近わかってきたのが、いつもより食欲が減るということです。食欲を増進させるグレリンというホルモンがあるのですが、低酸素の環境下で運動をすると、このホルモンが大きく減って、その後の食事量が実際に減ることが研究で明らかにされています。
           
          記録向上だけでなく、ダイエット効果においても非常に有効なのが、低酸素トレーニングです。

           
          詳細はこちらから!

        • ルーセントテニスクラブ

          ランニングステーション

          運営企業のテニスクラブ各校にてランニングステーション機能を備えております。

          利用料は1回500円。※更衣室・ロッカー・シャワー・駐車場の利用が可能です。

          ※各校の画像をクリックすると、所在地や近辺のコースなどが表示されます。

          LTC守口

          (大阪府守口市)

          LTC豊中

          (大阪府豊中市)

          LTC枚方

          (大阪府枚方市)

          LTC八尾

          (大阪府八尾市)

        • サービス

          会員様は無料でご利用できます。

          ロッカー

          更衣室

          シャワー

          駐車場

        • ギャラリー

        • お問い合わせ・アクセス

          モノレール大日駅、大阪メトロ谷町線大日駅より徒歩13分
          京阪バス「佐太2番西詰」バス停徒歩3分

          〒570-0002 大阪府守口市佐太中町2丁目24−10
          月~金:9:00~23:00
          土・日:8:00~23:00
          06-6967-8125
          06-6967-8125
          ltcmori@lucent-corp.com
          送信する

        運営

        株式会社ルーセント
        ルーセントテニスクラブ

        ランニングステーション

        ・LTC豊中

        ・LTC枚方

        ・LTC八尾

        ・LTC守口

        © 2019

          すべての投稿
          ×
          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る